横浜中華街でコスプリしてきました!!!
何歳になっても楽しいもんは楽しい、やりたいことはやりたいわけでございます。
だって可愛い服ってテンション上がる……そして最近のプリクラは進化がすごすぎて、自分じゃないじゃないですか。それを利用して、まだまだこの歳でもコスプリ可能ってわけです。(?)

中華街の中にあるGiGO(旧SEGA)では、チャイナ服でプリクラを撮れるほか、そのままお出かけも可能みたいです。
今日はどんな流れでレンタルできるのかをご紹介します。
▶公式インスタグラムはこちらから
GiGO 横浜中華街でチャイナ服を着よう
まずは衣装を選ぶ

想像以上にラインナップが豊富で驚き!!
1着ずつデザインやカラー、サイズが違います。この中からまずはお気に入りのチャイナ服を探します。

にしても多い……迷っちゃう。

ちなみにチャイナ服の他にメイド服なども用意されていました。
コスプリでよくある幼稚園のスモックやキョンシー、ダイナー服もちらほら。
チケットを購入

着たい衣装が見つかったら、カウンターに居る店員さんに衣装を渡してチケットを購入します。
値段は上記の通り。学割が使えるのは良いですね!(私は関係ないけど☆彡)
チャイナ服とメイド服では値段が違います。ちなみにチャイナ服のみ、一度レンタルすると外出可能みたい。
着替えてメイク直し

チケットを購入したら更衣室へ。一人一つずつ更衣室があるので安心です。
土曜日の夕方に行ったのですが、そこまで人はおらず恥ずかしさもなく着替えることが出来ました(‘ω’)ノ
というか女性2人組が他に3組ほど居たんですが、全員コスプレしてたので恥ずかしさはなく居心地は良い。
そもそもこの歳になってコスプリ出来る時点で恥ずかしさという感情はどっかにいってるわけですが。

着替え終わったらメイク直し、ヘアセットが出来ます。
無料で使えるアイロンが用意されているのはでかい!!!ここで髪形を整えます。
最近のプリクラは勝手にメイクしてくれるし、なんなら前髪セットも加工でどうにかなるっぽいんだけどね。

チャイナ服で遊んだ後に、しっかりメイド服もレンタルしてしまった。だって楽しかったんだもん……。
プリ撮影・自撮りタイム

後は好きにプリクラを撮ったり自撮りをしたりする時間。
最近は誰かと2shotを撮ることもほぼ無くなったので、久しぶりにカメラで自分を撮ってもらったのですが……やっぱりまだまだ楽しかったです。たぶんこの「可愛く写りたい!」って気持ちが日々何かで薄れつつあるんですが、根は変わらないですね。楽しかった。

本当に加工で救われるこの歳のコスプリ。おばあちゃんになってもこういう遊びを楽しめていたらいいねと話しながら全力で楽しみました(‘_’)

こんな風にいつもと違うプリクラを楽しめます。
ちなみに私たちはチャイナ服+小物、メイド服、プリクラ1回分、合計で一人2000円で遊ぶことが出来ました。
横浜中華街でコスプリを楽しもう♡

というわけで、横浜中華街でコスプリを楽しんできました(‘ω’)ノ
衣装の種類も豊富で選ぶところから写真を撮るまでずっと楽しい!!!
コロナ禍でこういう衣装レンタルが出来なくなったお店も結構あるので、久しぶりにコスプレ出来て楽しかったです。
https://www.natsustyle.com/ribon-studio